小児科

トップページ > 診療科・各部門のご紹介 > 診療のご案内 > 小児科

小児科

当科の特徴

長崎市南部の中核病院として、地域の子ども達やその家族の立場にたった小児医療を提供するため、小児科医が小児の急性・慢性疾患の診療を行っています。
日曜・祝日も9:00~17:00までは小児科医が小児の救急疾患に対応しています。
平成27年4月から発達外来を週1回(木曜日午後)開設いたしました。ことばが遅い、落ち着きがなくじっとしていられない、ほかの子とうまくかかわれない等、気になることがありましたらご相談ください。

診療内容

外来は年間患者数15,000~18,000名で、感染症を中心とした一般外来と、循環器・神経・発達などの専門外来および乳児健診・予防接種外来を行っています。
入院患者数は、呼吸器・腸管感染症などの急性疾患を主として年間120~180名です。

常勤医師の紹介

福永 啓文

診療科 小児科
役 職 小児科部長
卒業年度 平成15年度
各種資格 日本小児科学会専門医
日本小児循環器学会専門医
臨床研修指導医 BLSインストラクター
PALSインストラクター
小児診療初期対応コース(JPLS)講師

上原 豊

診療科 小児科
役 職 小児科医師
卒業年度 昭和52年
趣味/特技 軟式庭球部OB
各種資格 日本小児科学会専門医
臨床研修指導医

杉山 安見児

診療科 小児科
役 職 小児科医師
卒業年度 昭和61年
趣味/特技 テニス
各種資格 日本小児科学会専門医